金沢エナジーについて

金沢エナジー株式会社とはどのような会社か?

- 〇当社は、金沢市のガス事業・発電事業を譲り受けするために、北陸電力株式会社、東邦ガス株式会社、株式会社北國銀行、株式会社北國新聞社、松村物産株式会社および小松ガス株式会社の6社が出資し、2021年5月13日に設立した会社です。
- 〇金沢市ガス・発電事業の事業譲渡について、2021年9月17日の金沢市議会で承認されたことから、同年12月に金沢市からの出資もいただき、2022年4月1日から、金沢市が運営してきたガス・発電事業を引き継いだ会社です。
- 〇2021年11月30日から、社名が「金沢ガス・電気株式会社」から「金沢エナジー」となりました。あわせて愛称として「EGK(いーじーけー)」を設定しました。2022年1月にはロゴマークも設定しましたので、今後は社名、愛称と合わせて広報活動で活用してまいります。
- 〇地域の皆さまの期待に応え、お役に立てるよう、最大限努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。

金沢エナジー株式会社の本社はどこになるのか?

- 〇金沢市下本多町六番丁11番地に本社事務所があります。
- 〇2022年4月1日からは、本社と金沢駅西オフィス(旧:企業局ガスぽーと)、港エネルギーセンター(旧:企業局港エネルギーセンター)の3つの拠点で事業を運営してまいります。

社名の由来は。

ガス事業・電気事業のみならず、将来的には水素社会への対応や次世代通信網等の多様な事業やサービスの提供にも挑戦していくという思いを込めました。

愛称EGKの意味は。

「EG」は電気およびガスを含めたエナジー、「K」は金沢を表しており、金沢市民の皆さまにとって響きの良さと親しみのあるものとしました。

ロゴマークのコンセプトは。

当社の経営理念「エネルギーでつくる地域の未来」、ビジョン「100年続く地域密着の総合エネルギー企業」から、文化都市である金沢においての在り方を現したビジュアルアイデンティティ(経営理念・ビジョン等を可視化し社会に伝えるもの)として、エネルギーの循環・和をコンセプトに設定しました。
民営化について

金沢エナジー株式会社が、金沢市に代わり、ガス・発電事業を行うことにより、これまでと何か変わるのか?

- 〇当社には、出資元が長年培ってきたガス・発電事業に係る豊富なノウハウ等があり、民間会社ならではの視点で、これらを積極的に活用し事業を運営してまいります。
- 〇ガス事業においては、これまでの金沢市の安全・安心、安定供給に更に磨きをかけるとともに、低廉な料金の実現、電気とのセット販売など、各種サービスの拡充を図ってまいります。また、発電事業においても、安定操業を継続するとともに、より効率的な事業運営を実現してまいります。

金沢市のガス・発電事業譲渡の応募にあたり、具体的にどのような提案をしたのか教えてほしい。

- 〇まずは、これまでのガス・発電事業を円滑に承継・運営していくことが第一となりますが、当社としては、経営理念・ビジョンに記載の通り、事業活動を通じて、地域の発展に貢献していきたいと考えています。
- 〇ガス事業と水力発電事業を一体運営し総合エネルギー企業として、脱炭素社会の実現へ挑戦し、市民の期待を実現する「地域密着の総合エネルギー企業」を目指します。
- 〇地域の皆様から信頼され、ご期待に応える事業を展開し、地域の皆様と共に「100年の歴史を引き継ぎ、次の100年続く企業」を目指してまいります。

金沢エナジー株式会社で働くことは可能か?

- 〇現在、一緒に働いていただく方を募集中ですので、地域のための一緒に働きたい方は、採用ページをご確認いただければと存じます。詳しくは、こちらをご覧ください。

ガスの供給・保安、料金・サービスの面はどうなるのか?

- 〇ガスの供給・保安については、まずは、これまでの金沢市の安全・安心、安定供給をきちんと引き継いでまいります。そのうえで、民間会社ならではの視点から、豊富なノウハウ等を活用し更に磨きをかけてまいります。
-
〇料金については、全ての料金プランで料金引き下げを行うとともに、今後10年間は現行料金水準を維持してまいります。※原料費調整制度による価格変動等を除く
- 〇サービスとしては、電気とのセット販売など、各種サービスの拡充を図ってまいります。

水力発電事業は、民営化によってどのように活かしていくのか?

- 〇貴重なノンカーボン電源として、まずは発電所の安全・安定運転に努めていきます。
- 〇その上で、AIを活用したダム流入量の予測や設備更新の延伸等により発電電力量の増加を目指すとともに、市民の皆さまへの販売なども含め、2050年カーボンニュートラル社会の実現に貢献してまいります。
ガス使用のお申し込みについて

ガスの販売エリア(供給エリア)はどこですか。

石川県金沢市内および野々市市内の一部となります。
供給エリアはこちらをご確認ください。詳細な内容をご希望の場合はお問い合わせください。

ガスの使用開始を申し込みたい。ガスの使用中止を申し込みたい。

インターネットからお申し込みを承っております。URL
お急ぎの方は当社コールセンター(0570-001874)へお電話ください。
※混雑時など、ご希望に添えない場合もございます。お早めにお申し込みください。

インターネットでの「引っ越しのお手続き」で登録した内容を変更、もしくは修正することはできますか。

お手数ですが、登録内容の変更もしくは修正は当社コールセンター(0570-001874)へご連絡ください。

ガス使用開始の作業に立ち会いが必要ですか。

必ずお立ち会いをお願いします。お立ち会いの際には、ガス漏れの検査、お使いになるガス機器を安全にご使用できるかの確認、ガスを安全にご使用いただくためのご説明などをいたします。また、給湯設備がある場合は、お湯が出るかどうかを確認しますので、ガスの使用開始日までに電気と水道の開通をお願いいたします。

ガスの使用開始の作業に立ち会う時は、何か用意するものはありますか。

ガス機器の点火試験と安全確認を行いますので、ガスコンロやガスファンヒーターなど、お使いになるガス機器をご用意ください。

ガスの使用開始の作業時間はどれくらいかかりますか。

作業時間は30分前後を予定しております。(当日の作業状況によっては、作業時間が変わることがあります)

ガス使用中止の作業に立ち会いが必要ですか。

ガスを止める作業はお立ち会いが不要です。ただし、オートロックマンションやガスメーターが屋内に設置されている場合は、お立ち会いをお願いすることがあります。

建物を解体(リフォーム)するのでガス使用中止を申し込みたい。

お手数ですが当社コールセンター(0570-001874)へお申し込みください。インターネットでのお申し込みはできません。

最終のガス料金の精算方法を教えてください。

ガス料金を口座振替にされているお客さまの場合は、その口座より後日ガス料金等を振り替えさせていただきます。
ガス料金を払い込みにされているお客さまの場合は、転居先等へ払込票を送付いたしますので、払込票到着後、お近くのコンビニエンスストアまたは金融機関窓口でお支払いください。

お客さま番号が知りたい。

「ガス検針のお知らせ」(検針票)、払込票、領収書などをご確認ください。
ご使用になったばかりのお客さまや、不明な点がある場合は恐れ入りますが、当社コールセンター(0570-001874)までお問い合わせください。

契約者名義・支払者名義を変更したい。

ご契約者さま、お支払者さま名義を変更する場合は、お手数ですが当社コールセンター(0570-001874)までご連絡ください。

払込票、領収書の送付先住所を変更したい

送付先住所を変更する場合は、お手数ですが当社コールセンター(0570-001874)までご連絡ください。
ガス料金、プランについて

金沢エナジーのガス料金について詳しく知りたい。

当社HPの「ガス料金・ご契約について」のページをご覧ください。

ガス料金の計算方法を教えてほしい。

一般的なガス料金は、次の式によって求められます。
ガス料金=基本料金+調整単位料金×使用量 ※1円未満切り捨て
詳しくは「ガス料金・ご契約について」のページをご覧ください。

おトクなガス料金プランが知りたい。

お使いのガス機器やご使用状況に合わせてお選びいただけるお得な料金プランをご用意しております。詳しくは「ガス料金・ご契約について」のページをご覧ください。

おトクなガス料金プランにすると、どれくらい安くなるのか知りたい。

最適なプランとどれくらいお安くなるかのご案内をご希望の方は、当社ホームページの問い合わせフォームまたは当社コールセンター(0570-001874)へお申し出ください。

おトクなガス料金プランを申し込み(現在契約中のガス料金プランを解約)したいが、どうすればよいか。

お手数ですが、当社ホームページの問い合わせフォームまたは当社コールセンター(0570-001874)へお申し出ください。

ガス料金プランの申し込みをしたが、いつから適用になるのか。

申込書を当社が受領し、手続き完了後の次の定例検針日の翌日(翌月分から適用)となります。適用されている料金プランは、検針票の「契約種別」にてご確認いただけます。

使用するガス機器を取り替えたが、ガス料金プランはこのまま継続できるのか。

取り替えた際に、現在ご加入いただいている料金プランの加入条件を引き続き満たす場合は、引き続き継続していただけます。

ガス使用量が前月と同じ使用量なのに、金額が違うのはなぜか。

当社のガス料金には原料費調整制度を導入しており、原料価格の変動に応じて毎月料金を見直しているためです。現在の料金表は「プレスリリース」にてご案内しております。

原料費調整とはなんですか。

原料費調整とは、ガスの原料となるLNG(液化天然ガス)やLPG(液化石油ガス)の価格変動を適切にガス料金に反映させる仕組みです。

過去のガス料金について教えてほしい。

お客さま番号が分かるもの(例:検針票、払込票)をご用意のうえ、当社コールセンター(0570-001874)までお問い合わせください。

まったくガスを使用していないのに、ガス料金がかかるのはなぜですか。

ガスを使用しない場合でも基本料金がかかります。
請求・お支払いについて

インボイス制度における登録番号を教えてください。


インボイス制度に対応している請求書が欲しい。

書面での発行を希望される場合は、コールセンターまでお問い合わせください。また、金沢エナジー会員サイト「マイエナ!」にて、お客さまご自身でダウンロードすることも可能です。
※ダウンロードいただくには、会員登録が必要となります。

電気料金分のインボイスは発行されるのか。

電気料金分のインボイスは、契約時にご案内している金沢でんきのお客さまポータルの「請求関係書類」からダウンロードください。

クレジットカード払いやキャッシュレス決済はできるのか。

2025年9月分料金より、「クレジットカード払い」サービス※を開始します。
<ご利用いただけるクレジットカード(予定)>
・国際ブランド・・・JCB、VISA、MASTER、AMERICAN EXPRESS、Diners・その他カード・・・上記国際ブランドのライセンスを保有するカード発行会社(信販系、流通系、 交通系、消費者金融系、ネット系全般)が発行するカード
※大口契約・業務用選択契約のお客さまを除きます。
キャッシュレス決済は、PayPay、PayB、FamiPay、支払秘書がご利用いただけます。

ガス料金の支払い方法は何が選べますか。

口座振替・お客さまのお指定の口座から毎月料金等を引き落とす方法です。
払込票・スマートフォンアプリ、コンビニエンスストアまたは金融機関窓口でお支払いいただく方法です。
なお、「クレジットカード払い」サービスの開始にあわせて、紙の省資源化の推進やお客さま負担の公平性の観点から、払込票によりガス料金や電気料金をお支払いいただく場合の払込票発行にかかる手数料相当額(1契約1料金算定期間につき220円[税込])をお客さまにご負担していただくことを予定※1しております。
※1 2025年度中に実施予定。あらためて実施時期をお知らせいたします。
クレジットカード払い(2025年9月分料金から開始)
・お客さまのご指定のクレジットカードから毎月継続して料金等をお支払いいただく方法です。※2
<ご利用いただけるクレジットカード(予定)>
・国際ブランド・・・JCB、VISA、MASTER、AMERICAN EXPRESS、Diners・その他カード・・・上記国際ブランドのライセンスを保有するカード発行会社(信販系、流通系、 交通系、消費者金融系、ネット系全般)が発行するカード
※2 大口契約・業務用選択契約のお客さまを除きます。

残高不足等で口座振替(またはクレジットカード払い)できませんでした。どうすればいいですか。

残高不足により引き落としができなかった場合(またはクレジットカード会社から当社への立て替え払いができなかった場合)は、料金をお支払いいただくための払込票を送付しますので、お近くのコンビニエンスストアまたは金融機関にて、すみやかにお支払いをお願いいたします。

料金の支払い方法を口座振替にしたい。

WEBまたは申込書にてお申し込みいただけます。「料金のお支払い方法」のページをご覧ください。

払込票を再発行してほしい。

恐れ入りますが、お客さま番号が分かる「ガス検針のお知らせ」(検針票)や領収書をご用意の上、当社コールセンター(0570-001874)までお問い合わせください。

口座振替の手続きはどれくらい日数がかかりますか。

お手続きには1~2ヵ月程度かかります。お手続き完了後、はがきでお知らせいたします。
ガスのご利用について

金沢エナジーの「ガス工事約款」はどこから閲覧できるのか。

当社の「ガス工事約款」は、こちらからご覧いただけます。

ガス機器がうまく動作しない。(ガステーブル、小型湯沸器など、乾電池を使用する機器)

乾電池の消耗により、点火しにくくなる場合があります。新しい乾電池への交換をお試しください。それでも直らない場合はお手数ですが、当社コールセンター(0570-001874)までご連絡ください。

ガス臭いとき、警報器が鳴った時はどうすればよいか。

ガス臭いと感じたときは窓を開けて換気し、点火操作や換気扇等のスイッチは絶対に触らないでください。着火源となり大変危険です。また、すぐに金沢エナジーにご連絡(TEL:076-213-5194、24時間365日受付)ください。詳しくは、「もしもの時は」ページをご覧ください。

ガスが出ないときはどうすればよいか。

ガスが出ない場合の対応については、「もしもの時は」ページでご案内しております。お手数おかけいたしますが、こちらをご確認ください。

ガス管がどこに埋設されているかを知りたい。

金沢エナジーでは、ガス管の配管図を提供しております。詳細は、こちらをご覧ください。

道路のガス管入れ替え工事の際に、敷地内のガス管入れ替えを勧められたが、工事しないといけないのか。

埋設された古いタイプのガス管は、土の種類や水分等の埋設環境により異なりますが、長い間埋設されていますと腐食が発生する可能性がありますので、耐震性、耐腐食性に優れたポリエチレン管へのお取替えをお勧めします。

敷地内のガス管の入れ替え時期は。

埋設された古いタイプのガス管は、土の種類や水分等の埋設環境により異なりますが、概ね20年を経過しますと、腐食が発生する恐れがあります。新しいガス管については耐震性、耐腐食性に優れたポリエチレン管やポリエチレン被覆鋼管を使用しますので掘削工事などでガス管が傷つけられなければ心配はありません。
ガス管のお取替えについては、こちらからもご紹介しております。

ガス工事店を知りたい。

新築・増改築等に伴うガス工事につきましては、ご依頼されている工務店様等にご相談ください。
お客さま自身でお申し込みされる場合は、当社コールセンター(0570-001874)、または、金沢エナジー認定工事店(PDF)にご相談ください。

金沢エナジーの都市ガスの組成や比重を知りたい。

当社都市ガスの組成及び比重についてはこちらの「都市ガスの組成及び比重」 をご参照ください。
電気のお申し込みについて

電気の販売エリア(供給エリア)はどこですか。

金沢市および野々市市の一部となります。

金沢市外に電気を販売しないのか。

現在のところ当社のガスの販売エリア内である金沢市および野々市市の一部でのみ販売させていただいております。

金沢市内に引っ越すので、電気を送ってほしい。

現在のところお引っ越しで新たに電気をご使用いただくお申し込みについては受付しておりません。まずは別の電力会社へお申し込みいただいたのち、当社への切り替えについてご検討くださいますようお願いいたします。

電気の契約先を金沢エナジーに切り替えたい(他社から金沢エナジーの契約切り替えのお申し込み)

当社のガスをお使いで、当社の料金プランの適用条件を満たすお客さまはお申し込みいただけます。まずはインターネットから料金のお見積りをお申し込みください。
お見積りの結果、当社とのご契約を希望される場合は、同封の申込書にてお申し込みください。

電気の検針票等が手元にないのですが、切り替えできますか。

お客さま番号や供給地点特定番号が必要となりますので、ご不明な場合は現在ご契約の電力会社にご確認いただいたのち、お申し込みください。

電気の契約切り替え時に、現在契約している電力会社に連絡する必要がありますか。

ご契約中の電力会社へ切り替えの連絡は不要です。当社が代行いたします。ただし、ご契約中の電力会社によっては違約金等が発生する場合がございますので、事前にご確認いただくことをおすすめしています。

電気の契約の切り替えに費用はかかりますか。

契約の切り替えに伴う手数料や工事費用といった費用はかかりません。

賃貸マンションに住んでいますが、「金沢エナジー」に電気の契約切り替えの申し込みはできますか。

当社のガスをお使いで、当社の料金プランの適用条件を満たすお客さまはお申し込みいただけます。ただし、集合住宅でも、お客さまが電力会社と直接契約している場合に限ります。管理会社やオーナーの名義で電力会社とご契約されている場合は、お申し込みいただけません。

金沢エナジーへ電気の契約を切り替えるには、どの程度の日数がかかりますか。

当社にお申し込みいただき、当社への切り替え手続き完了後、最初の検針日からの切り替えとなります。(概ね、お申し込みをいただいてから1週間~5週間程度となります。)

オール電化住宅でも『金沢エナジー』と契約できますか。

申し訳ございませんが、オール電化に対応したプランはご用意しておりません。

現在、電灯契約以外の契約(動力契約)もあるが、その契約はどうなりますか。

当社のガスをお使いで、当社の料金プランの適用条件を満たすお客さまは動力契約の切り替えもお申し込みいただけます。まずはインターネットから料金のお見積りをお申し込みください。

金沢市内に住んでいるが、金沢エナジーのガスを使えるエリアではない。電気だけの契約はできないのか。

大変申し訳ございませんが、現在のところ当社のガスをお使いのお客さまのみを対象とさせていただいております。

『金沢エナジー』の電気に切り替えるのに工事は必要ですか。

電力会社の切り替えに工事は不要です。また、工事費用も原則かかりません。※スマートメーターが設置されていない場合は、一般送配電事業者が取り替えを行います。

『金沢エナジー』に切り替えることで、停電の可能性が高くなったりしませんか。

現在と変わらず一般送配電事業者(北陸電力送配電)が電気をお届けするため、停電しやすくなることはございません。また、電気の品質も現在と変わりません。

高圧向けのメニューはあるのか。

現在のところ当社のガスをお使いのご家庭のみを対象とさせていただいております。今後販売状況に応じて、対象拡大について検討してまいります。

太陽光発電で余った電力を買い取ってもらえますか。

太陽光発電(余剰電力含む)等、再生可能エネルギーの買い取りサービスは行っておりません。

電気の購入先と太陽光発電の売電先を別の会社にできますか。

現在の買い取り事業者との売電契約を継続したまま、電気の購入先を金沢エナジーへ切り替えていただくことが可能です。

インターネットが使えないと電気の申し込みができないのか。

当社と電気のご契約をされた場合、ご使用量や料金等のご案内は、当社のWEBページや電子メールによりさせていただくこととなりますので、大変申し訳ございませんが、インターネットでのみお申し込みを承っております。
電気料金、プランについて

『金沢エナジー』には、どんな電気料金プランがあるのか。

当社のガスをお使いのお客さま向けに、様々な料金プランをご提供しております。詳しくは、各プランの料金表をご覧ください。

電気使用量が先月と同じ使用量なのに、金額が違うのはなぜか。

当社の電気料金には、燃料価格の変動に応じて価格を調整する「燃料費調整制度」を適用させていただいており、燃料価格の変動に応じて電気料金を調整しているためです。

燃料費調整とは何か。

燃料価格や為替レート等による燃料価格の変動を適切に電気料金に反映させる仕組みです。なお、燃料費調整単価は毎月見直しをしています。現在の燃料費調整単価はプレスリリースをご覧ください。
電気料金の請求・お支払いについて

今まで電力会社が発行していた検針票はもらえますか?契約後の電気の使用量や請求額はどのように確認できるのか。

検針票は発行されなくなります。金沢でんきのお客さまポータルで使用量や請求額をご確認いただけます。

電気とガスの検針日を合わせられますか。

電気と都市ガスは検針を行う事業者が異なるため、検針日を合わせることはできません。

電気料金のお支払い方法は。

電気料金のお支払いは「口座振替」または「クレジットカード払い」で承っております。

「口座振替」や「クレジットカード払い」の申し込み方法は。

「口座振替」は申込書またはインターネット(当社ホームページのWebサイト)によりお申し込みいただけます。
「クレジットカード払い」は金沢エナジー会員サイト「マイエナ!」からお申し込みいただけます。まずは、「マイエナ!」に会員登録ください。

残高不足等で口座振替(またはクレジットカード払い)できませんでした。どうすればいいですか。

残高不足により引き落としができなかった場合(またはクレジットカード会社から当社への立て替え払いができなかった場合)は、料金をお支払いいただくための払込票を送付しますので、お近くのコンビニエンスストアまたは金融機関にて、すみやかにお支払いをお願いいたします。

払込票を紛失したが、再発行は可能か。

可能ですので、コールセンター(0570-001874)へお申し出ください。
電気の各種変更手続きについて

契約アンペアを変更する場合はどのように申し込みすればよいですか。

コールセンター(0570-001874)にお電話でお申し込みください。

契約アンペア(契約容量)を変更する場合、費用は発生しますか。

アンペアの上限60アンペアまでであれば費用は発生しません。ただし、お客さま宅の屋内配線によっては、電気工事店による屋内配線工事が必要となる場合があります。この場合は、お客さまの費用負担となります。

現在の契約アンペアを確認する方法は。

金沢でんきのお客さまポータルにてご確認いただけます。

転居するため電気の利用を停止したい場合は、どうすればよいのか。

コールセンター(0570-001874)にお電話でお申し込みください。

他の小売電気事業者に切り替えるので、金沢エナジーとの電気の契約を解約したいのですが。

お客さまから弊社へのご連絡は不要となります。切り替え先の小売電気事業者が金沢エナジーとの電気の契約の解約手続きを行います。

解約金等は発生するのか。

途中で解約される場合も、解約金などは発生いたしません。ただし、新設など1年以内に設置した電気設備を廃止され、当社が北陸電力送配電から精算金を請求される場合には、お客さまにご請求させていただく場合があります。
電気に関するお困り・トラブル

停電になった場合など、緊急時に連絡したいときはどうすればいいの。

停電・電気の設備に関するお問い合わせは北陸電力送配電株式会社のネットワークサービスセンター(0120-837119)へおかけください。

家の一部の電気がつかない。

その部屋で電気製品を使いすぎているか、電気製品の不良が考えられます。分電盤の配線用遮断器のスイッチを調べてみましょう。つまみが下がっていたら、家の中で使っている電気製品のプラグをコンセントから抜いて、ブレーカーのつまみを上げてみてください。

外では電気がついているが、家全体の電気がつかない

分電盤の契約ブレーカーや漏電ブレーカーを調べてください。つまみが下がっていたら、家の中で使っている電気製品のプラグをコンセントから抜いて、ブレーカーのつまみを上げてみてください。

家全体の電気が消えたが、操作できる契約ブレーカーがついていない

契約ブレーカーがスマートメーターに内蔵されていますので、電気の使い過ぎによる停電は1分後に自動復帰します。電気の使用を控えましょう。短時間に4回停電すると自動復帰しません。その場合は北陸電力送配電株式会社のネットワークサービスセンター(0120-837119)にお問い合わせください。

付近一帯が停電している

自然災害などによる停電(事故停電)のほか、作業による停電(作業停電)が考えられます。その場合は北陸電力送配電株式会社のネットワークサービスセンター(0120-837119)にお問い合わせください。
会員サイト「マイエナ!」について

会員サイトマイエナ!とは何か

当社でご契約いただいているガス、電気の料金をご確認いただける会員サイトです。料金や使用量はわかりやすくグラフで表示しています。また、イベント情報やガス機器更新等のお得な情報もご覧いただけます。

会員登録に費用はかかるか

費用はかかりません。ただし、通信料およびインターネット接続料は、お客さまのご負担となります。

会員登録後、すぐに会員サイトを利用できるか

本会員登録が完了すると、すぐにご利用が可能です。
※ガス、電気の料金を口座振替以外でお支払いの方は、仮会員登録完了後1週間~10日程度で本会員登録に関する書面をお送りいたします。

新規会員登録に必要な情報は何か

ガス、電気料金のお支払い方法によって必要な情報は変わります。
○口座振替でお支払いの方
・お客さま番号 ・ご契約氏名(カナ) ・電話番号
・お支払い口座番号・メールアドレス
○口座振替以外でお支払いの方
・お客さま番号 ・ご契約氏名(カナ)
・電話番号(当社の契約に登録している番号)・メールアドレス

ガスのお客さま番号の確認方法は

ガスのお客さま番号は、ガスの検針票に記載の「数字3桁ー数字4桁」の番号です。例:012-3456
※マイエナ!に登録の際は、ハイフン(-)をご抜いて記載ください。

電気のお客さま番号の確認方法は

金沢でんきのお客さまポータルより発行が可能な「電気料金請求書」に記載のお客さま番号です。PP+数字15桁の表記となります。
例:PP012345678901234

メールが届かない

以下のメールからの受信を許可するよう設定変更をお願いいたします。
noreply@ena-portal.kanazawa-ge.co.jp

当社の契約に登録している電話番号がわからない

当社コールセンター(0570-001874)へご連絡いただき、お分かりになる電話番号に変更のうえ、再度ご登録をお願いいたします。
※電話番号の変更には数日お時間をいただきます。

ログインIDを忘れた

マイエナ!TOPページの「>IDを忘れた方へ」よりIDの再送付手続きをお願いいたします

パスワードを忘れた

マイエナ!TOPページの「>パスワードを忘れた方へ」よりパスワードの再設定手続きをお願いいたします

ログインを間違えると、アカウントがロックされるか

1日のうち10回失敗すると、対象IDのその日中のログインがロックされます。
翌日0:00以降に再度お試しください。

ガス、電気どちらも金沢エナジーで契約しているが、どちらか一つを登録すれば、別の契約も見れるようになるか。

複数の契約を閲覧したい場合、マイエナ!にログイン後、ご契約内容のページよりご契約を追加いただく必要がございます。

マイエナ!で出力できる書面について

ガス契約については、マイエナ!にログイン後、ご利用明細のページにて、「インボイス対応請求書」および「支払済証明書」の発行が可能です。
※Android端末でLINEよりログインいただいたお客さまは、LINE上で上記書面を表示できないため、恐れ入りますがブラウザより再度ログインいただくとご覧いただけます。
また、電気契約につきましては、金沢でんきお客さまポータルより発行いただけます。

クレジットカード払いに変更するにはどうすればよいか

会員サイトマイエナ!に会員登録いただき、ログイン後の画面から「クレジットカード払いお申し込み」ボタンからご登録いただけます
マイエナにログイン後のお知らせに「クレジットカード登録方法」を記載しておりますので、そちらもご覧ください。

クレジットカード払いができない契約はあるか

以下の契約はクレジットカード払い対象外となります。
(ガス)大口契約・業務用選択契約
(電気)特別高圧契約・高圧契約

支払いをするクレジットカードを変更したい

会員サイトマイエナ!にログインいただき、「クレジットカード払いお申し込み」ボタンから、対象のお客さま番号を選択いただき、変更したいクレジットカードの情報をご入力ください。新しくお申し込みされたカード情報へ更新されます。